またまたクルマネタではないですが、、、

私はWindowsユーザーです。
理由は「仕事で使うから」です。
もう少し詳しく言うと「長年慣れ親しんできた
CADソフトがWindows版しかないから」です。
それ以外の理由はほとんどありません。
というよりそのソフトのMac 版があればといつも思っていました。
Windowsユーザーの私はジョブスが戻ってからの一連のMac 製品を
いつも羨望のまなざしで眺めていました。
そんな最中、期待の☆「Boot Camp」の登場です!
記事は
コチラにあります。
最近AppleがCPUをIBM製からIntel製に変えたので、
WindowsOS使えるようにならないかなーと微かな期待をしておりました。
その昔存在した(今もあるのかな?)MacOS上でWindowsを使うエミュレーターは仕事で使える代物ではありませんでしたが、今回は起動時にOSを選択するようなので、まんまWindowsということ。処理速度も期待できそうです。
マジ、インテルハイッテル iMac ホシー! です。
macユーザーとしては、Windowsユーザーに島を荒らされるような心情なのかしら?
「Boot Camp」については、きちんとアンテナ張るようにしなければ、、、
次回は155のことについて書きます。